あらゆる痛みとコリやお疲れはお任せください!宝塚市内で四十肩・五十肩の鍼灸院・整体院をお探しの方へ
三田市、伊丹市、川西市、池田市、西宮市、神戸市からならJR宝塚線中山寺駅より徒歩2分です。
「四十肩・五十肩」サポート院、ハリニックよこい鍼灸整体院の院長 横井です。
どこに行っても取れない「四十肩・五十肩の痛み」でお悩みでしたら、当院の「四十肩・五十肩サポート鍼灸整体」をお試し下さい。
四十肩・五十肩の患者さんに宝塚市内で一番寄り添える鍼灸整体師です。なった者にしかわからない痛みは私にお任せください。
なぜ、「睡眠不足」だと「四十肩・五十肩」で痛んでる肩の関節が良くならないのか?
日頃から睡眠不足の方は「四十肩・五十肩」が、なかなか良くならずに悩まされてる場合が多いです。
睡眠不足になると、おカラダの元気が出ないだけでなく、「四十肩・五十肩」の痛みをなくす治癒力も弱くなってしまいます。
カラダを休める夜の睡眠時間は「四十肩・五十肩」の痛みの原因になっている、炎症している靭帯を修復・鎮痛させたり、筋肉を休ませたりする時間なので、その睡眠時間が少なくなると自然治癒力が低下してなかなか良くならない「四十肩・五十肩」になってしまいます。
そして、寝不足になると、痛んでしまってる筋肉がコリ固まってしまい、ますます血流が悪くなってしまいます。
それが毎日、毎晩続くので、「四十肩・五十肩」を回復させられないばかりか、自律神経のバランスも崩れてしまい、痛みを緩和せさせる「副交感神経」より、痛みを興奮させる「交感神経」が優位に働いてしまうようにもなるのです。
さらに、痛んでいる細胞の入れ替わりを促す成長ホルモンの分泌や、靭帯を修復するコラーゲンなども出なくなるので、さらに回復力も低下してしまいます。
このように、日頃から「睡眠不足」だと、なかなか痛みから回復しない「四十肩・五十肩」になってしまうわけなのです。
施術の効果を最大限に引き出すためには、質の良い睡眠をたっぷりと取っていけるようなライフスタイルを心がけてください。
一日の疲れを取ったり、「四十肩・五十肩」の痛みを早く良くするには睡眠時間がとても重要になります。深夜にならないと、ゆっくりとしたお時間が取れないので、ついつい夜更かしをしてしまいがちですが、疲れや痛みが知らないうちに蓄積しておカラダの元気や回復力も失われていきます。
睡眠不足だと「四十肩・五十肩」の回復の妨げにもなりますし、女性の場合だとお肌のターンオーバーも時間がかかるようになり、美肌効果も失われてしまいます。睡眠不足はあらゆる病気の元であり、自然治癒力を低下させてしまうことなのです。
当院の四十肩・五十肩の鍼灸は自律神経にも働きかけるので回復力が飛躍的に高まります。
睡眠時にリラックス神経である副交感神経がシッカリと働いてくれると、質の良い深い睡眠状態になります。当院の四十肩・五十肩への鍼灸は痛みが長引いてしまったせいで、過敏になった自律神経にも働きかけリラックスした穏やかな状態に整えます。
その結果、リラックスにつながる副交感神経が働くようになり、痛みやコリによるストレスが解消されるので、血管が拡がり疲労感や冷え性などのおカラダ全体の血の巡りが改善して、おカラダや関節の中が温まり痛みが無くなるので腕や肩が動かしやすくなってきます。
鍼灸の一番のメリットは、マッサージや整体では「刺激が奥まで届かない」「ストレッチさせられない」「指だけではアプローチできない」などのカラダの深部のコリや、パソコンでの疲れ目・眼精疲労によっておこってしまったドライアイ・眼の奥の痛みにまでとても効果的に改善できることです。
どこに行ってもなかなか痛みが取れない「四十肩・五十肩」の症状でお困りでしたら、当院がきっとお力になれると思います。
固まってしまった肩の関節を柔らかくして動きを良くする整体と合わせて、鍼灸で睡眠不足による自律神経を穏やかにして「四十肩・五十肩」をなおしていきましょう!
肩の関節の炎症や痛みを取ることを最優先に!!質のいい睡眠にしていく鍼灸で、眠れないことでのこわばりを取る施術していきます。
そのうえで、肩の動きの悪さを5つのポイントを改善していき、四十肩・五十肩の解消へ導きます。
・固まった動かない肩関節の回復を圧倒的に早める「ストレッチポール」

ストレッチポールを使っての、エクササイズと施術は、四十肩・五十肩におすすめです。
「睡眠不足による四十肩・五十肩」の肩関節は動かさないうちに固まってしまっています。
このような状態をストレッチポールを使って改善させるので痛みから解放さるのです。
・痛みが長期化してるので、動きが悪くなってる
・ねこ背姿勢になり、肩の動く範囲が狭くなった
・かばう動きをしてるので、肩の動きがぎこちない
・背中が丸まり、胸が狭くなって呼吸が浅い
・肩から腰にかけてこわ張っている
このような「四十肩・五十肩」の症状には、ストレッチポールを使っての施術とエクササイズで、肩の関節をスムーズに動かせるようにしていくので、可動域の広がりがとても大きくなります。
・肩の動きが硬いと凝ってくる、頚から肩にかけてのコリや緊張を取り除く「メディカルマッサージ」でおカラダをリラックスさせます
「睡眠不足による四十肩・五十肩」の痛みの影響で首から肩にかけていつも力が入る姿勢になってしまうので、背中全体がこわ張りハリ感が強く出てしまいます。
四十肩・五十肩の痛みがある関節をマッサージしていくことと、肩の動きの硬さによっておこってしまう、肩こり・首こりはもちろん、疲れ目や眼精疲労にも効果的にほぐして緩めていくので気持ちよく早くに良くなっていきます。
・「肩甲骨はがしストレッチ」で肩の動きをスムーズに
「睡眠不足による四十肩・五十肩」では、痛んでる方の肩甲骨が背骨に寄るようになるので、余計に肩の関節の動きが悪くなってきます。
肩甲骨がゴリゴリと音がする場合もそのためです。スムーズに動けるように「肩甲骨はがしのストレッチ」で肩関節だけでなく眼精疲労や疲れ目からの首こり・肩甲骨当たりのコリにかけてのこわ張りも良くなることで早期に改善していきます。
・胸郭のつまりと肩関節の可動域を拡げる「ねこ背整体」
「睡眠不足による四十肩・五十肩」の状態では、痛みのストレスで元気もふさがり胸もふさがる姿勢になっています。特に眼精疲労は猫背の姿勢になりやすく、肋骨や鎖骨の間隔が狭くなって胸が詰まった浅い呼吸になってるはずです。
ふさがった胸郭。胸を「ねこ背整体」やストレッチポールを使って拡げていくことで、深い呼吸になるので血流も良くなり、リラックスした状態になるので痛みも緩和されます。
四十肩・五十肩の痛みに影響してる頸椎の関節まで弛んでくれるようになっていきます。

猫背を矯正するとリラックスできるので痛みの感じ方が和らぎます。
・骨盤のねじれを元に戻す「骨盤矯正」をすることで、背骨・背筋まで矯正されます
「睡眠不足による四十肩・五十肩」で動きが悪くなった肩の関節の代わりに、背骨や骨盤を横に傾けて腕を上げるような動作を知らず知らずのうちにしてしまいます。そうなると、背骨が側弯し肩甲骨の高さが違ってきたり、骨盤のひずみもおこります。
痛みのある「四十肩・五十肩」のポイントだけの治療でなく、カラダの土台の背骨や骨盤もしっかりとなおしていくことで、四十肩・五十肩が早くに良くなってくれます。
