横位の逆子ちゃん(骨盤位)治りました。

30週くらいで言われる逆子ちゃん
逆子のお灸は小さいと動きやすいので
お早めの通院をなさって下さいね。

安産祈願、子宝祈願で有名な中山寺近くの治療院
三田市、伊丹市、川西市、池田市からもJR宝塚線中山寺駅から
近いので通いやすいですよ。

こんにちは
健康アドバイザーの宝塚ハリニックよこい鍼灸整体院の院長 横井です。

<今日の逆子ちゃん(骨盤位)ママ>

「病院でエコーしてもらったら、逆子ちゃんが治ってました」

お昼休みに嬉しい電話がありました

逆子が治ってくれないと、上のお子さんのお世話が
大変になるんで何とかしたいとおっしゃっていたので
よかったです

さて、この逆子ちゃん(骨盤位)ママの場合は
逆子のポジションでも比較的少ない横位の逆子ちゃん。
お腹を触ると、おへその横に丸くて硬い頭がハッキリと
確認できます。

逆子(骨盤位)でも様々な種類があり
足を伸ばしてお尻が下になっていたり、
体育座りのような状態や
膝を曲げて立ってる姿勢など
赤ちゃんによって、それぞれのポーズでお腹の中で
過ごしてるみたいです

逆子の原因はハッキリと分かってないのですが
東洋医学の観点から診ると「足の冷え」がひとつの原因として
対処していってるんです
足や体が冷えると、血流が悪くなるので赤ちゃんの動きが
少なくなって、逆子のポジションから動き難くなってるのかも
しれません

そのため、足のツボにお灸や温灸などで温める事で
頭がうえにある逆子のポジションから正常な位置に
動きやすくなるので、逆子のお灸治療やご自宅でも
とにかくお体を温めるようにしていきましょう

妊婦さんになると、いろいろとトラブルがおこってしまいますが、
「妊娠中だからしかたがない」、「痛くてもガマン」
など、そんな事はありませんので
マタニティー治療の経験豊富なハリニックよこい鍼灸整体院にお任せくださいね。

あなたの体が元気になると、お腹の赤ちゃんもスクスクと成長してくれますからね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする